マネーフォワードで 『Plus Ops グループ』と『わり算グループ』というグループに所属しつつ、バックエンドのエンジニアをしています 古濱 といいます、こんにちは。
お酒と Rust が好きです。最近良かった日本酒は茨城の松盛です。
少し前に『わり算グループ』の古濱として『さくっと各サービスのライブラリのバージョンを見ようの巻』という記事を投稿しました。趣旨は異なりますが宜しければこちらも是非読んでみてください。
余談はさておき、今日はマネーフォワード社内で約半年間にかけて行われたインフラ留学制度とそれを元に 『Plus Ops グループ』という新しい組織を作ることになった話をしようと思います。
免責事項
この試みはまだ始まったばかりなので特に成果というものはまだ出ていません。
しかし試みを行うきっかけとなったインフラ留学制度が素晴らしかったのでその紹介と、また僕たちがどういった開発組織を目指していてこの度どうして新しい組織を作ったのかという部分の紹介の記事と出来ればと思っています。
遡って 9 ヶ月ほど前
2020 年の 3 月頃、チームのチャットにこんなメッセージが投下されました。
ちょうどクラウドインフラに興味を持っていた僕はすぐに申し込むことにしました。僕はこの時以下のような期待値を留学に対して持っていました。