いつも「マネーフォワード ME」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

このたび、アプリ版サービスにて「確定申告ボタン」機能の第一弾リリースをいたしましたので、お知らせいたします。

▼対象バージョン
iOS :アプリバージョン13.6以降
Android:アプリバージョン13.6.0以降

※Web版サービスには対応しておりません。


確定申告が必要な
こんな方におすすめ

個人事業主、フリーランスの方で、事業収支があり青色申告する予定がある方。特に、銀行口座やクレジットカードを事業用とプライベート用で分けていない方におすすめです。

※ 今後、下記のような方におすすめの機能を12月末までに追加予定です。

・副業などで得た雑所得や必要経費の確定申告を簡単に行いたい方
・医療費控除を受けるために還付申告を簡単に行いたい方

ふだんの家計簿と一緒に
確定申告の「仕訳」ができる

①確定申告に必要な明細があれば、
「確定申告ボタン」をオンにしよう

(iOS版アプリの画面です)

「マネーフォワード ME」に記録されている明細のなかで、確定申告をするものがあれば、明細をタップして詳細画面を開きます。

一番下に「確定申告」という項目があるので、このボタンをオンにしておきましょう。

②専用画面で
まとめてオン/オフが可能

(iOS版アプリの画面です)

複数の明細をまとめて、確定申告のスイッチをオン/オフにすることもできます。 詳しい設定方法はコチラをご覧ください。

マネーフォワード クラウド
確定申告アプリと連携して、
スマホから申請が可能に!

「マネーフォワード ME」で確定申告ボタンをオンにしている明細は、「マネーフォワード クラウド確定申告アプリ」に取り込むことができます。

※マネーフォワード クラウド確定申告アプリでのマネーフォワード ME連携機能を利用するには、マネーフォワード クラウド確定申告アプリを最新バージョンに更新する必要があります。

「マネーフォワード ME」上で「青色申告決算書」に必要な明細を確認のうえ、確定申告ボタンをご利用ください。

また、「マネーフォワード クラウド確定申告アプリ」は2021年2月頃に、申告書の作成から提出までスマートフォンで完結できる、電子申告機能を提供開始する予定です。これにより、税務署に行かずとも、申告書の提出が可能になります。

年明けの確定申告シーズンを効率的に進めるために、今からぜひ「マネーフォワード ME」で確定申告ボタンをつけてみてください!

※『マネーフォワード クラウド確定申告』との雑所得および医療費の連携は2020年12月末を予定しております。
※ 電子申告機能:2020年分の確定申告開始日(2021年2月16日)までに実装予定。


お問い合わせ

本機能についてのご不明な点がございましたら、コチラよりお気軽にお問い合わせください。

株式会社 マネーフォワード

https://corp.moneyforward.com/ | お問い合わせ

住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi
田町ステーションタワーS 21F

運営会社情報  | 個人情報保護方針 | 情報セキュリティ基本方針

利用規約  | 特定商取引に関する法律に基づく表記 | 外部送信ツールに関する公表事項

電子決済等代行業に関する表示

記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

(c) Money Forward, Inc.