
カレンダー表示ボタン
- 家計簿メニューからカレンダー表示ボタンをタップすると、1ヶ月ごとのカレンダーで日別の支出合計や入出金の詳細が確認できます。

表示期間
- 表示されているカレンダーの月です。
- 家計簿の集計期間を1日開始以外に設定してある場合は、集計が開始された日の月を表示します。
- 例:25日を集計開始日にしている場合、9月25日からの1ヶ月は「9月」になります。
家計簿画面への切り替え
収入・支出合計
- 収入がある日は青色の●を表示します。詳細は日付をタップして下段の入出金をご確認下さい。
- 支出がある日は支出の合計額が表示されます。
選択している日付
- タップして選択している日付にはオレンジの枠が表示されます。日付選択を解除するには再度タップします。
選択している日付の収支
- タップして選択している日付の入出金です。
- 選択している日付を再度タップすると、選択が解除されて1ヶ月の入出金が表示されます。

引き落とし予定
- クレジットカードを連携している場合は、次回の引き落とし額が確定すると、引き落とし予定日に金額が表示されます。引き落としされて次の引き落とし額が確定するまでの間は表示されません。
支出予定
- 該当の月に未来の日付の支出がある場合は表示されます。該当の支出に設定されている日付が過ぎると表示されなくなります。
- ※未来の日付の収入は表示されません。