ついにサッカー好きにとって4年に一度の祭典。W杯が始まりました。 これから1ヶ月間、地球の裏側での熱狂と共に、眠気と戦う日々が続くことになりそうです。 さて、かのゴールドマン・サックスは、W杯の恒例レポートとして、ワール…
(締切迫る)ロンドンのFinTechアクセラレータ
海外サービス動向欧州で展開するスタートアップアクセラレータ、StartupbootcampがFintechに特化したプログラムで募集を行っています。 応募は6月22日まで。世界のどこの国の会社でもアプライください、とのこと…
米モーニングスター社がHelloWalletを買収
海外サービス動向米国の先鋭的PFMの一つであったHelloWallet社が、米国で投資信託の格付けや投資助言を行うモーニングスター社への買収が昨日発表されました。
稼いでもお行儀良くしなきゃダメ
海外サービス動向世界有数の金融機関、ドイツ銀行の投資銀行部門の共同責任者が、異例とも言えるビデオメッセージで、行員にむけて「お行儀を良くするように」とメッセージを発したことが話題になっています。
お金で幸せは買えるのか?(Quora編)
その他ツイート お金で幸せは買えるのか? 居酒屋から学術論文にいたるまで、古今東西あらゆる場所で繰り広げられてきたこの質問について、数回に分けて結論を出したいと思います。 第一回は、米国の実名Q&AサイトQuora…
5月11日は2,000億円市場の母の日
その他ツイート 5月11日は母の日。 まだまだ一週間強、準備が可能です。筆者はもちろん、これから焦る予定です。 バレンタインに引続き、母の日に関連した統計を調べて見ようと思います。
日本の数年先を行く、米FinTech業界の次のトレンドは?
海外サービス動向FinTechという言葉はすでにご存じかもしれない。FinanceとTechnologyを合成した造語で、金融関連のスタートアップを示す用語として、この数年で市民権を得てきた。 日々の報道からその盛り上がりが感じられる一…
スウェーデンから来たPFMの新星
海外サービス動向ツイート 北欧の国から、新しいPFM(家計・資産管理)プレーヤーのニュースが飛び込んできました。 その名前はQapital。近日中に、米国とスウェーデンに二カ国でサービスをローンチ予定とのことです。
4.5ミリ秒を争って電波塔を建てる投資家達
その他ツイート 2009年夏、一人のロシア人プログラマーがFBIに逮捕された。 罪状はコンピューターのコードを盗んだこと。盗んだ相手は勤務先のゴールドマン・サックスだった。 彼の保釈を巡る議論により、事態は謎めいた展開を迎…
1,200人の億万長者とのインタビューから得られた「金持ち」の秘訣
その他ツイート 米国にSteve Sieboldというインタビュアーがいます。彼は、プロのスポーツコーチとして活躍すると共に、お金持ちへのインタビューを地道に積み重ねていることでも有名です。 本人は元々、大学2年生のときにどう…