ツイート 家計を把握する上で、難しいのが「振替」の扱いです。 振替とは、銀行から証券会社にお金を移したり、ATM引き出しから財布にお金を移したりする場合など、ご自身の資産の間でお金が移動することを指します。 これまで、マ…
その他
目的別に管理!グループ機能の便利な使い方
ツイート グループ機能とは、マネーフォワードに登録している金融機関口座、財布等の手元の現金・資産のうち、一部に絞って表示を行う機能です。 以下では、その主な使い方と、データ上の注意点についてご案内します。 …
現金管理が簡単に!財布機能の便利な使い方
ツイート 2013年10月8日より、財布(現金管理)機能をリリースいたしました。 当機能により、お手元の財布などの現金残高を正確に把握頂くことが可能となります。 ※過去、支出を手入力したデータをお持ちで、今回新たに財布を…
余計な心配??宝くじに当たったら不幸になる?
「宝くじの呪い」を解く4つのポイント
ツイート 一攫千金を思って購入する宝くじ。 しかし、いざ当たったとなると、お金を巡って色々な危険が待ち構えているらしいのです。 ネット上では高額当選の末路として、家族や財産、ましてや命までも失ってしまった例がたくさん見つ…
2013年9月の機能改善のご紹介
ツイート いつもご利用ありがとうございます。 今月もユーザーの皆様から多くのフィードバックを頂戴し、様々なサービス改善を実施しております。 そんなサービス改善の中から、代表的な4点をご案内いたします。
iPhoneアプリのアイコンが新しくなりました
ツイート いつもご利用ありがとうございます。 iPhoneアプリでは、2013年9月27日(金)のアップデートより、iOS7への正式対応を行うとともに、アイコンを変更いたしました。
実は損してる?賢くクレジットカードを
選ぶ6つのポイント(後編)
ツイート 前回に引き続き、クレジットカードの得する選び方、使い方をご紹介します。
実は損してる?賢くクレジットカードを
選ぶ6つのポイント(前編)
ツイート マネーフォワードではこの度、ご自分のクレジットカードの利用額を元に、得するカードをシミュレーションできる機能をリリースしました。 カードを良く使う方には、数万円ものメリットが生まれることもあります。ぜひ一度ご覧…
家計簿費目の大項目に交際費、交通費を追加いたします
ツイート いつもご利用ありがとうございます。 マネーフォワードでは9月3日早朝より、家計簿費目の大項目・中項目の分類について追加・変更を行います。
2013年8月の機能改善のご紹介
ツイート いつもご利用ありがとうございます。 今月も、ユーザーの皆様から頂いたフィードバックを元に、様々な機能の追加・改良を行いました。 その中から8月に実施した代表的な機能改善5点をご案内します。
夏休みの宿題を早くやらないと太って借金体質になる!?
ツイート 早くも8月末。世間では夏休みが終わり、新学期が始まっています。 先週末は、子どもの宿題の追い込み(身代わり?)で忙しかったお父さん、お母さんもおられるのではないでしょうか。 今回は夏休みの宿題への取り組み方が、…
Androidウィジェットの提供を開始しました
ツイート 今回のAndroidアプリのアップデート(Ver3.2.0)により、多くのユーザーからご要望を頂いておりましたウィジェットと、オフライン時の手入力保存をご利用頂けるようになりました。 これで、いつでもどこでも、…
ビールの飲み方が変わる4つの知識
救われるのは家計か?日本の財政か?
ツイート 残暑で汗ばむ日々が続いており、ビールが美味しい今日このごろです。 マネーフォワードとビール。恵比寿の地にオフィスを構えるご縁もありますが、今回はお金と節約に絡んだ、ビールに関する4つの知識をお送りします。 次の…
まだ間に合う!お盆貧乏を避けるために覚えておきたい4つのコツ!
ツイート お盆の週も終盤に入りました。 日々、ユーザーの皆さまからフィードバックやご相談を頂く中、最近の切実なお悩みは、「帰省で何かとお金がかかっていて困る」ということ。確かに、4人家族の帰省では、気づけば20万円を越え…
NBAを引退→5年以内に60%が破産
ツイート 米国Mint.comのブログ(※)にて、こわーい統計が表示されていたので思わずご紹介します。米国のプロスポーツ選手は桁違いの年俸で知られるところでして、その平均値を取ると
信長とドラえもん
ツイート 金曜、いつもより早く家に帰ると、ちょっと気になっていたドラマ「信長のシェフ」(原作)をやっていました。 信長のシェフは、戦国時代にタイムスリップした料理人が信長に仕え、様々な困難を料理で乗り越えていくお話。言い…
誰でも簡単に貯金上手になれる法則
ツイート 1月も、もうすぐ終わりです。正月に、今年こそは貯めるぞ!とお金に関する目標を立ててはみたけれど、既に暗雲立ち込めている方もいらっしゃるかもしれません。特に、貯金習慣がなかった中で、新しく貯金を始めるのはかなりの…
ブログ開始のご挨拶
ツイート はじめまして、マネーフォワードでCOOをやっております瀧(たき)と申します。 この度、会社でブログを書くことになりました。HTML直打ちしていた時代を含めますと、13年くらい色んな所でブログは書いてきたのですが…